3歳バイオリン初心者何から練習すればいい?
『フォーチュン』主宰 関野順子です。
今年も、かわいい3歳さんにご入会
頂きました。
ありがとうございます!
さて、3歳のお子様ですが
レッスンに来れても
毎日練習するというのは
とても大変だと思います。
では、どのようなことに
気を付けてスタートしたらよいか?
今日は、はじめの一歩について
お話しますね。
①バイオリンの練習時間をきめる
出来れば5分でも10分でも
良いと思います。
音符の勉強や、子供が簡単に
覚えられて、少し頭を使う
ワークをとりいれましょう!
②立ってとりくみましょう!
バイオリンの大きな違いは
立って演奏することです。
大人でも興味のないことに
立っていることは10分でも
退屈です。
なので、『できる』を増やした
状態で譜面台を使た練習に
さりげなく変えていき・・・・
少しでも立っていられるように
練習しましょう!
③『できる』が増えていると
バイオリンがスムーズに始められる!
さて、①の状態で理解が深まり
②の状態で立っている体力がついて
いると③バイオリンの導入が
とっても楽になります!
もともと、外遊びが好きな子
嫌いな子など基本的な体力の
違いや、3歳頃は集団生活に
慣れず、体調を崩しやすいことも
多く、病み上がりはバイオリン
練習が辛かったりもします。
自分のペースで『練習習慣』と
『バイオリンに必要な基礎体力』
を身に着けてほしいなと思います。