バイオリンケース開けたら要注意!

『フォーチュン』主宰 関野順子です。

今日は弦の寿命の話。

弦を張り替えたばかりでもなく

しばらく安定して使っていたのに

ケースを開けて、さて!練習するぞーっっと思ったら

バイオリンの弦がぐるるるるるぅぅぅぅ

とブヨンブヨンにゆるんでいたなんて事

ありませんか?

 

 

一概には言えないのですが

弦の寿命が近づいています。

 

表面的には問題なく見えても

巻き直して少し弾けても

突然切れる事があります。

 

 

私も、先日軽い練習ではなく

しっかりしたメニューで練習して

3日目くらいに一本弦がゆるんでいたんです。

 

そろそろ寿命かな?

なんて思いながら巻き直ししていたら

突然『ばちーん』と切れまして

切れた弦が思いっきり唇に当たりました(>_<)

 

練習頻度にもよりますが

やはりどんなに趣味でも1年に1回は

弦の交換をしましょう!

理想は半年に1回。

 

毎日、2から3時間くらい練習するのであれば

2から3ヶ月が1番良い音が鳴っていて

それを過ぎると、旬が過ぎたなという音が

していました。

弦の種類にもよりますが一つの目安に♡

 

それから、弦の張り替えの時なども

新しいのにすぐ切れる事もあります。

何故?と思うかもしれませんが、未使用であっても

劣化していたり、テールピースから弦のボール

がスルッと抜けて突然切れるみたいに

弦が飛んでくる事もあるんです。

 

その為、メガネをかけて弦をはりなおしたり

調弦する事もおススメです。

 

お陰様で、、、新しい弦に全てかえて

今では、今まで以上に良い音が鳴っています。

 

先日、お母様がなんかバイオリンの音が

カサカサして音量が出ないとおっしゃっており

奏法を変えた事もあり、まだ慣れないのかな?

と思っていたのですが、わりとフォームが

できてきているので、、、、

 

弦の張り替えや弓の張り替えをおすすめ

しました。

そして、先日、

『先生、弦を新しくしましたら良い音がでるように

なり、子供も嬉しくて喜んでいる』と

ご報告が!

 

音は出るけど、音色は弦の鮮度も

影響しますので、ケースを開けて

ゆるんでいる弦をみたり、もうしばらくかえていない

と感じたり、良い音が鳴らないなと思う時は

ちょっと新しい弦に交換してみてくださいね。

Follow me!