コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

横浜・青葉区・青葉台にある魔法のバイオリンサロン『フォーチュン』

  • 教室について
  • レッスンコースと料金
  • よくあるご質問
  • 生徒さまのお声
  • 講師プロフィール
  • 教室規約・年間スケジュール
  • 高音質バイオリンオンラインレッスン
  • 生徒さま限定補助教材

◎練習について

  1. HOME
  2. ◎練習について
2023年12月6日 / 最終更新日時 : 2023年12月7日 violinsalonfortune ┗バイオリンで綺麗な音を出すには?

分数バイオリンでも綺麗な音は鳴るのか?ギコギコからの脱出!

『フォーチュン』主宰 関野順子です。 今日はバイオリンが綺麗な音が鳴らないという お母様に向けた記事です。   先ず、とっても言いにくいですが、、、 楽器の値段は、音色にある程度比例しています。   なので、当教室の導入 […]

2023年11月30日 / 最終更新日時 : 2023年12月7日 violinsalonfortune ◎練習について

バイオリンのポジション移動は親指が難しい

『フォーチュン』主宰 関野順子です はー。11月も終わり今年も残り1ヶ月・・・。 人生が早いです。あっという間に過ぎていきます。   さて、今日はポジション移動のお話。 よく生徒さんが出来ないことは親指を一緒に ポジショ […]

2023年11月29日 / 最終更新日時 : 2023年12月7日 violinsalonfortune ◎バイオリンのよくあるお悩み

バイオリンレッスンでなかなか丸がもらえない方へ

また来週も同じ課題か・・・ 『フォーチュン』主宰 関野順子です。 今現在、バイオリンを習っていて、なかなか先生が 合格にしてくれない。 と悩んでいる方いませんか? 私は、講師側になりこの合格を出すタイミングが 難しい事が […]

2021年5月25日 / 最終更新日時 : 2021年5月25日 violinsalonfortune ◎練習について

バイオリンの楽器が鳴るってなに?

『フォーチュン』主宰 関野順子です。 今日は、楽器が『鳴る』という表現の お話です。   バイオリンは正しいフォームで 適切な力で弾くととてもきれいな 音が出る楽器です。   先日、ご入会してくれたお子様 も、体験レッス […]

2021年5月21日 / 最終更新日時 : 2021年5月21日 violinsalonfortune ◎練習について

ママのサポート用動画に悪戦苦闘

『フォーチュン』主宰 関野順子です。 今日は、私の頑張っていることについて です。   私自身、子供の教育には 親のサポートは絶対に欠かせない と身をもって感じています。   もちろん、子供の自主性も 育てていかなければ […]

2021年5月20日 / 最終更新日時 : 2021年5月20日 violinsalonfortune ┗楽器の購入について

バイオリンは指板に線が書いてないのにどうして弾けるの?

『フォーチュン』主宰 関野順子です。 今日は、バイオリン素人さんが 難しそう!と感じるバイオリンの指板の お話です。   ギターなどと違いバイオリンには 目印となる線やマークはいっさい ありません。   では・・・・ ど […]

2021年5月12日 / 最終更新日時 : 2021年5月12日 violinsalonfortune ◎練習について

3歳バイオリン初心者何から練習すればいい?

『フォーチュン』主宰 関野順子です。     今年も、かわいい3歳さんにご入会 頂きました。 ありがとうございます!   さて、3歳のお子様ですが レッスンに来れても 毎日練習するというのは とても大変だと思います。   […]

2021年3月25日 / 最終更新日時 : 2021年3月25日 violinsalonfortune ◎生徒さまのビフォーアフター

バイオリン練習こどものモチベーション維持

『フォーチュン』主宰関野順子です。 さて、今日はお子様の練習 モチベーションが上がらない時の お話です。   親になると、何とか我が子に 練習をやらせようと必死に なりますよね?   私も、多くのお母様が 試行錯誤してレ […]

2021年3月23日 / 最終更新日時 : 2021年3月23日 violinsalonfortune ◎練習について

初心者バイオリン良い音をだすには?

『フォーチュン』主宰 関野順子です 今日は、良い音を出す第一歩にとても 役立つアイテムをご紹介しますね。     良い音のためにはまっすぐボーイング バイオリンの音を出すにはまっすぐな ボーイングが欠かせません。   し […]

2021年3月14日 / 最終更新日時 : 2021年3月14日 violinsalonfortune ◎練習について

取りずらい小指の音程

『フォーチュン』主宰関野順子です。 今日は、練習のお悩み話です。 バイオリンには1音だけその 場所のポジションで弾けない 音を指を伸ばして 音を貸してもらうイメージで とる音程があります。   特に4の指が多いのですが […]

投稿のページ送り

  • 固定ページ 1
  • 固定ページ 2
  • »

最近の投稿

中学受験、まだ決めてなかったけど…我が家が始めた“ゆるやかな準備

2025年5月9日

「中学受験を考えるようになったきっかけ」

2025年5月9日

保護中: 【限定】ソルフェージュ初級(読譜・4/4拍子)

2025年4月18日

保護中: 【2025年度】年間スケジュール・予約方法・規約

2025年4月15日

バイオリンを習い始めたけれど…続けるべき?と悩む親御さんへ

2025年3月27日

先生と生徒の関係は難しい?バイオリンの壁

2025年3月18日

春から始めるバイオリン!新しい習い事はじめてみませんか?

2025年3月16日

バイオリンはいつから習うのが良い?年齢別のメリット・デメリットを解説!

2025年3月12日

中学受験を終えての母・講師としての想い

2025年3月11日

2025年生徒募集に関するお知らせ

2025年2月11日

カテゴリー

  • ◎人生を変えるバイオリンサロン『フォーチュン』とは?
    • ┗ママと先生の二人三脚サポートとは?
    • ┗バイオリンで身につける上質な人生とは?
    • ┣ 才能について
    • ┣ 一生モノの人間力
    • ┗アクセス 
  • ◎生徒さまのビフォーアフター
    • ┗バイオリンレッスン年齢別の進捗例
    • ┗バイオリンレッスンでの人生レベルの変化
  • ◎バイオリンのよくあるお悩み
    • ┗中学受験とバイオリン
    • ┗楽器の購入について
    • ┗バイオリンのメンテナンス・維持について
    • ┗何歳から始められるか?
  • ◎練習について
    • ┗バイオリンで綺麗な音を出すには?
  • ◎音楽の基礎を作るソルフェージュ力
  • ◎ママのお悩み解決シリーズ
    • ┗子育てのプレッシャー・不安
  • 未分類

アーカイブ

  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年11月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年6月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月

Copyright © 横浜・青葉区・青葉台にある魔法のバイオリンサロン『フォーチュン』 All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU
  • 教室について
  • レッスンコースと料金
  • よくあるご質問
  • 生徒さまのお声
  • 講師プロフィール
  • 教室規約・年間スケジュール
  • 高音質バイオリンオンラインレッスン
  • 生徒さま限定補助教材
PAGE TOP