2021年5月25日 / 最終更新日時 : 2021年5月25日 violinsalonfortune ◎練習について バイオリンの楽器が鳴るってなに? 『フォーチュン』主宰 関野順子です。 今日は、楽器が『鳴る』という表現の お話です。 バイオリンは正しいフォームで 適切な力で弾くととてもきれいな 音が出る楽器です。 先日、ご入会してくれたお子様 も、体験レッス […]
2021年5月21日 / 最終更新日時 : 2021年5月21日 violinsalonfortune ◎練習について ママのサポート用動画に悪戦苦闘 『フォーチュン』主宰 関野順子です。 今日は、私の頑張っていることについて です。 私自身、子供の教育には 親のサポートは絶対に欠かせない と身をもって感じています。 もちろん、子供の自主性も 育てていかなければ […]
2021年5月20日 / 最終更新日時 : 2021年5月20日 violinsalonfortune ┗楽器の購入について バイオリンは指板に線が書いてないのにどうして弾けるの? 『フォーチュン』主宰 関野順子です。 今日は、バイオリン素人さんが 難しそう!と感じるバイオリンの指板の お話です。 ギターなどと違いバイオリンには 目印となる線やマークはいっさい ありません。 では・・・・ ど […]
2021年5月12日 / 最終更新日時 : 2021年5月12日 violinsalonfortune ◎練習について 3歳バイオリン初心者何から練習すればいい? 『フォーチュン』主宰 関野順子です。 今年も、かわいい3歳さんにご入会 頂きました。 ありがとうございます! さて、3歳のお子様ですが レッスンに来れても 毎日練習するというのは とても大変だと思います。 […]
2021年3月25日 / 最終更新日時 : 2021年3月25日 violinsalonfortune ◎生徒さまのビフォーアフター バイオリン練習こどものモチベーション維持 『フォーチュン』主宰関野順子です。 さて、今日はお子様の練習 モチベーションが上がらない時の お話です。 親になると、何とか我が子に 練習をやらせようと必死に なりますよね? 私も、多くのお母様が 試行錯誤してレ […]
2021年3月23日 / 最終更新日時 : 2021年3月23日 violinsalonfortune ◎練習について 初心者バイオリン良い音をだすには? 『フォーチュン』主宰 関野順子です 今日は、良い音を出す第一歩にとても 役立つアイテムをご紹介しますね。 良い音のためにはまっすぐボーイング バイオリンの音を出すにはまっすぐな ボーイングが欠かせません。 し […]
2021年3月14日 / 最終更新日時 : 2021年3月14日 violinsalonfortune ◎練習について 取りずらい小指の音程 『フォーチュン』主宰関野順子です。 今日は、練習のお悩み話です。 バイオリンには1音だけその 場所のポジションで弾けない 音を指を伸ばして 音を貸してもらうイメージで とる音程があります。 特に4の指が多いのですが […]
2021年3月8日 / 最終更新日時 : 2021年3月8日 violinsalonfortune ◎練習について バイオリン練習で手が痛いとき 『フォーチュン』主宰関野順子です。 今日はバイオリンあるあるの話。 初心者の方は避けて通れない道なの ですが、バイオリンはピアノに比べて 練習の過程で手が痛くなります。 ピアノもだんだん難しくなると 手を開いたま […]
2021年2月12日 / 最終更新日時 : 2021年2月12日 violinsalonfortune ┣ 一生モノの人間力 反復練習は自信をつける源 『フォーチュン』主宰 関野順子です。 今日は、反復練習についてお話します。 音楽系の習い事は、反復練習が 不可欠です。 一見、単調でつまらない練習と 思いますが、幼児や低学年の子供 は反復練習の楽しさを味わえる と思 […]
2021年2月5日 / 最終更新日時 : 2021年2月5日 violinsalonfortune ◎練習について どうしてバイオリンはギコギコなるの? 『フォーチュン』主宰関野順子です。 今日は、バイオリン初心者は どうしてギコギコした音がでるのか? についてお話いたします。 ボーイングの練習で綺麗な音が 出せるようになったのに、 一の指や二の指を押さえだした とた […]